2013年02月19日

ExpressionWebが開発終了し、無償化されていた!

 このところ、Webpageの制作などをやっているが、操作は簡単だが、動作が重くて細かいところに手の届かないBind for Weblifeは最近ではあまり使っていない。もっぱら使っているのは、フリーウェアの「HTML Project2」だったりする。HTML Project2は、タグ入力作業が中心だが、基本的な機能は整っており、動作も軽く、非常に重宝している。

pv1.jpg


 しかし、ここに来てMicrosoft社の「ExpressionWeb 4」を使うのもいいかなと思い始めた。
 ExpressionWeb 4は、Microsoft社での開発は終了し、昨年12月からなんと無償提供されている。実際PCにインストールして試しているが、なかなか良い感じだ。Adobe Dreamweaverと同じように編集しているHTML記述がプレビューで簡単に確認でき、Dreamweaverより動作が軽いように思える。唯一、残念なのは、コードとデザインの分割ビューが上下にしか表示できないことだ。コードとデザインの分割ビューが左右に表示されれば最高なのだが・・・。
 それでもこの機能を無償で使えるのはありがたい。HTML5やCSS3もサポートしている点も良いと思うので、しばらく使ってみようかと思っている。

pv2.jpg

pv3.jpg
posted by sugax-jp at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お役立ち情報
Powered by さくらのブログ