Wordpressのサイト構築で悩んでいたことがやっと解決しました。
閃きとは突然やってくるもんですね。
なんて、ほんとは基本的な事項をちゃんと読んでいなかっただけなんですけどね。
そして、ここに来て風邪も治り、ダブルでスッキリした状況です。
ところで、みなさん、Yosemiteを使ってマウスか?
MacOSの最新版なわけですが、iphoneと連動するようになったのでSMSや電話が来るとMacbookProの画面にも突然通知が出て、これが結構あせります。
特に、知り合いに自分のパソコン貸して作業してもらっているときなんかは、「突然画面に出る通知は心臓に悪いので通知機能を切ってくれ」と言われました。
基本的にパソコンやスマホって個人情報がたくさん入っているので、人に気軽に貸せなくなってきて昨今です。(いや普通は貸さないものなのなんでしょうけど)
ブラウザなんかもネットバンクや通販サイトのIDやパスワードを保持していたりするし、作りかけの個人的な書類も履歴に表示されてしまうし、むふふ画像やむふふ動画も履歴に残っていて表示される可能性もありで困りまくります。
これを見てるあなたは、自分のパソコンを知り合いに貸せる派ですか?貸せない派ですか?
というか、私は、いつも調子の悪くなったパソコンのメンテナンスなどを頼まれるので、人のパソコンをかりてイジりまくってますけどね。もちろん、書類が入っていてる場合、中はみませんよ、一応それは守秘義務というヤツです。
では、みなさん、チャオ!(MOZU Season2で長谷川氏が演じていたヒガシの声でお願いします)
posted by sugax-jp at 11:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記