2014年11月25日

牛タンは炭火焼きっ

昨日、久々に家族と仙台に行ってました。
天文台に行き宇宙と交信し、
夜のパトロール最中におなかが空いたので、
牛タンを食しました。
おいしかった!

IMG_0353.JPG
posted by sugax-jp at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年11月22日

すっきり!

Wordpressのサイト構築で悩んでいたことがやっと解決しました。
閃きとは突然やってくるもんですね。
なんて、ほんとは基本的な事項をちゃんと読んでいなかっただけなんですけどね。
そして、ここに来て風邪も治り、ダブルでスッキリした状況です。

ところで、みなさん、Yosemiteを使ってマウスか?

MacOSの最新版なわけですが、iphoneと連動するようになったのでSMSや電話が来るとMacbookProの画面にも突然通知が出て、これが結構あせります。

特に、知り合いに自分のパソコン貸して作業してもらっているときなんかは、「突然画面に出る通知は心臓に悪いので通知機能を切ってくれ」と言われました。

基本的にパソコンやスマホって個人情報がたくさん入っているので、人に気軽に貸せなくなってきて昨今です。(いや普通は貸さないものなのなんでしょうけど)

ブラウザなんかもネットバンクや通販サイトのIDやパスワードを保持していたりするし、作りかけの個人的な書類も履歴に表示されてしまうし、むふふ画像やむふふ動画も履歴に残っていて表示される可能性もありで困りまくります。

これを見てるあなたは、自分のパソコンを知り合いに貸せる派ですか?貸せない派ですか?

というか、私は、いつも調子の悪くなったパソコンのメンテナンスなどを頼まれるので、人のパソコンをかりてイジりまくってますけどね。もちろん、書類が入っていてる場合、中はみませんよ、一応それは守秘義務というヤツです。

では、みなさん、チャオ!(MOZU Season2で長谷川氏が演じていたヒガシの声でお願いします)
posted by sugax-jp at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年11月15日

バックアップって大切ですね

しかし、ここ数日、本当に冬らしい寒さになりました。私なんぞは日頃から体調管理が出来ていないもんで思いっきり風邪をひき、鼻声野郎なんですが、みなさんお元気でしょうか?

さて、Wordpressって便利なんですが、テーマの編集で、テンプレートのphpファイルの記述を間違えて保存したりすると、ブラウザが真っ白になって、ログインはもとより何もできなくなることが度々起きます。この現象、最初は本当にあせります。

しか〜し!何度も似たような失敗を繰り返していくうちに、、、、
今では「またやってもーた」という感じで、驚きもしなくなりました。
慣れとは本当に怖いものです。

アクシデントが起きたときでも、日頃のデータのバックアップさえしてあれば、最悪前の状態に戻せますので、やはり、1にバックアップ、2にバックアップ、3にバックドロップですね。

頼まれていたWordpressでのお店のホームページ作成もほぼ終わり、現在は使い勝手や要望を聞いてページのカスタマイズなどを行っております。

今まで自分のサイトで配信していたメールマガジンもそろそろ、新しいサーバーとドメインにPHPプログラムを移行して設定しなおさなければ!と画策していますが、まだ重い腰はあがらず、基本放置です。

いや、しかし寒いです。
ご自愛ください。
posted by sugax-jp at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年11月14日

Wordpressって、自分でプラグインが作れるのか!

Wordpressでfunctions.phpにプログラムを追加して
ショートコードを固定ページに埋め込んだら、
パソコンではちゃんと表示されるんだけど、
Wptouchでスマホ表示したとき、ショートコードがそのまんま現れて、
実際に表示したいものが表示されないという現象が!

これはには参った!

でも、プラグインとしてphpプログラムを作ってあげると
あっさり解決できました。
自分でプラグインを追加できるなんて、とっても便利なんすなー。
posted by sugax-jp at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
Powered by さくらのブログ